平岡公園- 住宅街に囲まれたオアシス -

ツリーウオッチングを開催しました

2025.10.15

10月15日にツリーウオッチングを開催しました。ツリーウオッチング

ミズナラの枝先を探しますが、ドングリを発見できませんでした。

今年は、ミズナラとコナラのドングリは不作のようです。

ミズナラ

ミズナラ

次は、ツルウメモドキです。

ササやぶの中にツル性のツルウメモドキの黄色い実が見えます。

ツルウメモドキ

     ツルウメモドキ

 木の幹に昆虫の卵を発見しました。

写真中央で幹の真ん中の黒っぽいかたまりです。

キアシドクガの卵だそうです。名前に「ドクガ」とつきますが、毒はないそうです。

キアシドクガ

キアシドクガの卵のかたまり

ベニテングダケを発見しました。

ベニテングダケは言わずと知れた毒キノコです。

平岡公園では、テングダケは良く見かけますがベニテングダケはあまり見かけません。

ベニテングダケ

ベニテングダケ

平岡公園内も少しづづ色づいてきましたが紅葉にはまだ早いですかね。

急激に寒くなってきたのできれいに色づく前に葉が落ちないか心配です。

ヤマウルシ

ウルシ

今年のツリーウオッチングは、今日が最終日でした。

たくさんのご参加ありがとうございました。

 

次回のツリーウオッチングは、年が明けた2月18日になります。

集合場所も平岡公園管理事務所前になりますのでお間違えないように。