平岡公園- 住宅街に囲まれたオアシス -

ツリーウォッチング⑥

2017.11.15

雪がすこーし降る中、今年最後のツリーウォッチング~森の冬支度をウォッチング~を開催しました。
お天気が怪しくとっても寒かったので、今日は参加者の方少ないかぁ~なんて話していたのですが・・・

なんと総勢21名でのツリーウォッチングとなりました。
(※写真はクリックすると少し大きく見られます)

10時現在の気温は4℃!
今日のルートを確認して、早速出発です!さて、今日はどんなものと出会えるかなぁ~?

第一駐車場のスロープの入口で早速見つけたのは、

 

ニシキギの真っ赤な実です。紅葉した葉っぱがすっかり落ちて色が少なくなった森の中ではとても目立つ鮮やかな「赤」。鳥達の大切な食料です。

梅の香橋を越えて湿地に向かい階段を下りていきます。
葉っぱが無くなって、森の中の見通しが良くなり、少し前とでは景色が違って見えます。
今日は鳥達も沢山鳴いていてわくわくしながらどんどん進んでいきます。

途中、キタコブシを発見。よくよく見るともうすっかり冬の準備が終わってました。
ほわっほわっの冬芽がちゃんとついていました。とてもあったかそう!!
今日みたいな寒い日はちょっとうらやましいです。

キタコブシ横には平岡公園の湧き水スポットもあるんです!

視線を上にやると、ノリウツギのドライフラワーやヤマウルシの実が見られます。
雪がないだけで本当に森はすっかり冬という雰囲気です。

落ち葉に少し埋もれてましたが、トケンランの葉を発見しました。
葉っぱの模様に特徴がありますね!でも普通に歩いていたら見落としてしまいそうです。

今年、コゲラが営巣していた巣の後(穴)の横には

びっしりついたヤマモミジの種!風に揺られて遠くに飛んでいくのを待っている様子でした。

すっかり静かになった人工湿地に入ると・・・こんな物が目に飛び込んできます!

ハンノキのまつぼっくり!左がメスで右がオス(雄花のあと)です。
乾燥していたのでちょっと手でつついてみると中からと~っても細かい種が出てきました!
湿地を観察し終えたら今度は梅林の方向へてくてく歩いていきます。

足元にはみどりの葉っぱがたくさん!なんだ?なんだ??と近づいてみると
フッキソウでした。こちらの植物、白くてまん丸なかわいらしい実を付けるのですが、今日は見つからず。
一歩遅かったかぁ~。。。

ちょっと上を見上げると

キハダの実がもりもりついていました。この実柑橘系のとっても良い匂いがするんです。
好きな匂いの一つです!(ちょっと写真が逆光で見づらくすみません。)

樹皮はどんな木かというと

こんなにゴツゴツしているんです。このゴツゴツはコルク質で冬場暖かいんだそう。
すぐに皆で触って見ます。

ゴツゴツして硬そうですが触ってみるとたしかに!コルク。思っていたよりずっとやわらかいんです。
「たしかにこれはあったかそうだわー♪」なんて会話も弾みます。

梅林までの途中、歩道の脇に目をやれば、かわいいなんだか動物の顔の用に見える葉っぱが落ちた後も。冬芽や葉っぱの跡を探しながら、観察しながら歩くのも冬ならでは楽しい体験です。
(ちなみに、左はヤマウルシ、右はシンジュです)

色とりどりの実が見れるのもこの時期の醍醐味ですね。
(左からツルウメモドキ、ヤマブドウ、ミヤマガマズミ)

といろんな物を探し歩いているうちにあっという間に2時間が過ぎてしまいました。

 

 

とーってもとーっても寒いのですが、この時期だからこそ見られる面白い物沢山あります。
雪が積もる前に是非一度散策にいらしてみてくださーい。
新しい発見がきっとあるはずです!