平岡公園- 住宅街に囲まれたオアシス -

平岡公園自然情報

2025.04.17

本日は、久々の快晴です。

体感気温も春です。

湿地のミズバショウも見頃をむかえました。まだ、苞があがっていないものもあるので今後の気温にもよりますがしばらくは、楽しめそうです。

下の写真には、よく見ると生き物がいます。見つけられますか。

わかりにくいですが、中央の枯れた2本の茎の奥にエゾアカガエルがいます。

産卵中でした。気温が上がってきたので春の産卵ラッシュが始まりました。

産卵中は、じゃましないように静かに見守ってください。

エゾアカガエルは、北海道に生息する在来のカエルになります。(下の写真は、別な個体です)

エゾアカガエル

公園内でのカエルの採取はできません。もちろんオタマジャクシや卵の採取もできません。

また、公園内に公園外で採取した生き物も放さないでください。

もともと平岡公園にいなかったトノサマガエル・ツチガエルが増えています。

また、植物の採取もできません。