10月に入り、肌寒いと感じる日が多くなってきました。朝晩の外出には上着が必要になってきましたね。
今日は青空が見えたり曇ったり、時々雨が降ったりと安定しないお天気になっています。
園内で紅葉が進んできた場所を紹介します。
遊具広場を囲うようにあるヤマモミジ。緑や黄色、オレンジ色のグラデーションカラーになってきました。
- 遊具広場のヤマモミジ
- ヤマモミジ
遊具広場の真ん中辺りにあるトチノキ。黄色く紅葉しています。
- トチノキの黄葉
- トチノキの葉
地球の広場のハウチワカエデ。こないだ撮影した時よりもすこしだけ紅葉が進んだように見えます。
同じ列にあるサクラも紅葉しています。赤に黄色にオレンジ色、様々な色に紅葉し園内がカラフルになってきました。
- 地球の広場のハウチワカエデ
- 地球の広場
第1駐車場にあるツタとナナカマド。
ツタは紅葉が進み、オレンジと赤色のグラデーションカラーになってきています。
ナナカマドも葉の色が鮮やかになってきています。
- 第1駐車場ツタとナナカマド
- 第1駐車場斜面のツタ
梅林ログハウスの近くにある大きなホオノキ。
赤茶色に紅葉し葉を落とし始めています。ホオノキの大きな葉っぱは拾ってみたくなります。
- 梅林ログハウス近くのホオノキ
- ホオノキの葉
梅林全景。ウメはまだ青々としている様子ですが、場所によっては紅葉しているものもありました。
- 梅林全景
- 梅林全景
上流湿地の木道。湿地では見られる生き物がすっかり少なくなり、トンボ達もあまり見られなくなりました。
ミゾソバのお花も終わりの様でした。雨上がりの木道は大変滑りやすくなっていますので、散策される時はお気を付けください。
- 上流湿地の木道
- ミゾソバ