2014/02/19
雪、雪、雪と、このところ雪の日が続いていますね。 今日は今年度最後のツリーウォッチングの日です。 スノーシューをはいて森の中の散歩にでかけましょう。 スノーシューがあれば!未開の雪原でも埋もれずに進む...
2014/02/14
みなさまこんにちは! 今日は青空が広がりとても気持ちの良い朝となりました。 今日は平岡公園で見られる冬の木の芽の紹介、第2弾です。 林の中は静かですが、枝先の木の芽をみていると、すごくにぎやかなように...
2014/02/06
みなさまこんにちは! 平岡公園では、今週からウメの剪定作業が始まりました。今日は快晴で絶好の剪定日和です。 ウメの木の枝には一昨日から降った雪がきれいにのっています。 梅林内にいると「フィー、フィー、...
2014/01/27
みなさまこんにちは! 今日は平岡公園で見られる冬の木の芽を紹介します。 まずは、基本的な特徴の芽をご紹介。こちらはオオバボダイジュです。 卵形にふくらんだ赤い芽と細い枝はマッチ棒のようにも見えますね。...
2014/01/26
みなさまこんにちは! 園内のナナカマドの実はすっかりしばれて熟成がすすみ、ドライフルーツのようになっています。 今日は見かけませんでしたが、先日はツグミがナナカマドの実を食べに来ていました。 食べもの...
2014/01/25
今日は気温が上がり、園内の雪もじゅわ~っととけています。 清田区の最高気温は4℃、暖かい一日となりました。 今日のような暖かい日は、樹上や建物の屋根から雪がおちてくることがありますのでご注意ください。...
2014/01/18
スノーシュー散策から帰ってきたら、うれしいおやつタイムです。 おいしいアツアツのおしるこが!白玉のおもちがたくさん入っています♪ 小豆はもちろん北海道産。おいしさの秘訣、つぶあんとこしあんが絶妙なブレ...
2014/01/18
本日は、冬休みにぎわいフェスタに遊びに来て頂いた皆さまありがとうございました。 ダイジェストで今日の様子を振り返りながら、ご紹介いたします。 本日も力強い味方、冬休みにぎわい隊の酪農学園大学の皆さんと...
2014/01/18
今日はお天気にもめぐまれ、お出かけ日和の土曜日となりました。 本日、平岡公園冬休みにぎわいフェスタを開催します! スノーキャンドル、スノーシュー散策、雪山遊びなどなど、思いきり雪と遊ぶイベントです。 ...