平岡公園- 住宅街に囲まれたオアシス -

新着記事一覧

2012/02/23
2月17日(金)~19日(日)、平岡公園のいきもの・水質調査報告会を厚別公園競技場で行いました。 まだまだ寒い時期の上に、会場が平岡公園ではなく厚別公園競技場ということで、どれくらいの方々に見ていただ...
2012/02/17
本日より、厚別公園競技場本館にて、平岡公園のいきもの・水質調査報告会がはじまりました。   「梅林とウソの花芽食害」、「外来種トノサマガエル」、「希少種ニホンザリガニ」、「平岡公園の池や三里川の水質」...
2012/02/11
2月8日(水)、11日(土)は「平岡どんぐりの森」のみなさんの案内で、平岡公園の森の中をたんけんしてきました。 両日とも風があまりなく、スノーシューをはいての森あるきにはもってこいの穏やかなお天気でし...
2012/02/08
平岡公園では、都市公園での生態系の保全・問題解決のため、酪農学園大学のみなさんが4年前から調査研究を行っています。   調査内容は「梅林とウソの花芽食害」、「希少種日本ザリガニ」、「外来種トノサマガエ...
2012/01/24
梅林では、梅の剪定作業を行っています。     樹形を整え、花つきをよくする、 梅の枝づくりには大切な作業です。   すこしずつ日が長くなり、すこしずつ春が近づいています。 花の季節が待ち遠しいですね...
2012/01/19
2月の自然観察会のお知らせです。 北海道自然観察協議会指導員のゆうさんこと佐藤佑一さんをリーダーに、冬の森をたんけんしましょう。      ★ 平岡公園ツリーウォッチング 「スノーシューで冬の森を散歩...
2012/01/16
「冬の平岡公園にぎわいフェスタ」でつくった雪山。 雪がしまって、とっても登りやすくなっていますよ。     しばらく壊さずに、そのままにしておきますので、 あそびにきてね~!...
2012/01/14
今日は寒かったですね! でも、青空が広がって風もほどほどの、スノーキャンドル日和でした♪   午後1時に集合して、みんなでスノーキャンドルづくりから。   バケツに雪をぎゅうぎゅうにつめてつくったり、...
2012/01/14
いまのところ、お天気の平岡公園です。   雪山の準備もOKですよ!     カンジキをはいて、森のなかをたんけんしたり、雪山であそんだり♪ 午後1時からスタートです! あそびにきてくださいね~!   ...