2013/09/20
皆さまこんにちは!平岡公園のホームページをいつもご覧下さりありがとうございます。 今日も楽しい園内の話題をご紹介します。 今日は吹く風が急に秋風に感じられるような日でした。 園内ではいたるところで赤い...
2013/09/12
皆さまこんにちは! 園内では秋の花、秋の実りがいたるところで見られるようになってきました。 今日も楽しい園内の話題を紹介します。 ノブドウAmpelopsis glandulosa var. hete...
2013/09/08
みなさまこんにちは!今日は天気もよく、絶好の散策日和となりました。 今日は、秋のチョウと虫の観察会の日です。 昆虫少年たちとそのご家族のみなさんが、遊びにきてくれましたよ~! 生き物の観察会や調査など...
2013/09/06
みなさまこんにちは! 今日は午前中に少し雨がふりましたが、午後には晴れてうろこ雲の広がる秋空が見られました。 うろこ雲、いわし雲などともよばれるこの雲は、正確には巻積雲というのだそうです。 秋を象徴す...
2013/09/04
みなさまこんにちは! 暑い盛りの夏も過ぎて、ときは長月。初秋ですね。さてさて今日も楽しい園内の話題をご紹介します。 テニスコート周辺、針葉樹の下にゆきだるまのような物体が! しかもたくさ...
2013/08/29
みなさまこんにちは! 今日も園内の自然情報をご紹介します。 梅の香橋の下、上流湿地ではミゾソバの花がにぎやいできました。 ミゾソバ(Polygonum thunbergii)は湿地に生育するタデ科...
2013/08/28
みなさまこんにちは! 昨日はひどい雷雨でしたね。ここのところ続いている夏の雷雨はいつになったらおさまるのでしょうか。 園内には少しずつ秋の気配が。朝晩の涼しさや吹く風にも秋の雰囲気が感じられるようにな...
2013/08/23
みなさまこんにちは! 今日は、水辺で珍しい生き物に遭遇しました。 真っ黒なヘビ、カラスヘビはシマヘビElaphe quadrivirgataの黒化型個体です。 マットな質感で、カッコイイ。。どうやらお...
2013/08/19
皆さまこんにちは!今日は市内の小学校は夏休み最後の日、 入道雲がもくもくとふくらむ、夏日となりました。 園内では黄色いつり船草、キツリフネが咲きました。 キツリフネ(Impatiens noli-ta...