平岡公園- 住宅街に囲まれたオアシス -

新着記事一覧

2012/07/10
先月末に締め切りを迎えた平岡公園フォトコンテスト2012梅まつり部門は、 21名様から54作品の応募がありました。   たくさんのご応募ありがとうございました。   梅まつり部門の...
2012/07/06
長い間の雨不足で、平岡公園梅林のウメたちも疲れ気味になっています。   しばらくこれほどの水不足になったことはありませんでした。   今年の梅林では、水が足りないために新しい葉を出...
2012/06/29
予定していた開催日が雨天のため延期になった、春の湿生植物観察ツアーを27日に開催しました。   この日は朝から晴天で、木々の葉が茂る湿地の木道を、いろいろな湿生植物を観察し、その説明を聞きな...
2012/06/27
本日開催された、平岡公園梅ボランティア養成講座の第2回目のテーマは「実落とし、下草とり」です。   一般的には、梅の実落としという作業はありません。 平岡公園では花の鑑賞を主体としているので、未熟なう...
2012/06/23
本日は、酪農学園大学の学生さんたちを講師にお迎えして、カエルツアーを行いました。   会場には、平岡公園に棲んでいるカエルの他に、札幌近郊で捕獲したカエルも展示してくれました。     実際にカエルを...
2012/06/17
今日は平岡公園春の湿生植物観察ツアーを予定しておりました。   天気の回復を待ったのですが、残念ながら実施するほどの回復を見込めず今日は中止となってしまいました。   しかしながら...
2012/06/13
本日、平岡公園梅ボランティア養成講座がスタートしました。 この講座は、平岡公園の梅林でボランティア活動をしていただく方々に、梅の管理・育成について一年を通して学んでいただく講座です。   第1回目のテ...
2012/06/05
梅まつりも終わり、いつもの静かな平岡公園にもどりました。   梅はすっかり散ってしまいましたが、梅林ではこんな花が咲き始めました。   ホオノキです。 花径20cm以上はあろうかという、とっても大きな...
2012/05/24
今年は、開花予測日より4日早く開花したウメのシーズンでした。   5月1日から始まった平岡公園梅まつり2012も本日、無事最終日を迎え終了することができました。   たくさんのご来...
(公財)札幌市公園緑化協会オフィシャルショップ
さっぽろ花と緑のネットワーク
札幌市都市緑化基金
採用情報
採用情報

平岡公園
HIRAOKA PARK

札幌市清田区平岡公園1番地1号

TEL. 011-881-7924
FAX. 011-881-4996

▼協会リンク